本稿では、平均値の定理・ロピタルの定理を証明しています。
なお、閲覧にあたっては、以下の点にご注意ください。
- スマートフォンやタブレット端末でご覧の際、数式が見切れている場合は、横にスクロールすることができます。
極大点・極小点
関数 $f$ がある区間で定義されているとし、$c$ をその区間の1つの点とする。
もし、その区間に属するすべての $x$ に対して \begin{gather} f \left(c\right) \geq f \left(x\right) \end{gather} が成り立つならば、 $c$ はその区間における $f$ の最大点、$f \left(c\right)$ は $f$ の最大値と呼ばれる。
もし、$c$ の十分近くの $x$ に対して上の不等式が成り立つならば、すなわち、$a_1 \lt c \lt b_1$ を満たす $a_1,b_1$ を $c$ の十分近くにとるとき、区間 $ \left(a_1,b_1\right)$ に属するすべての $x$ に対して \begin{gather} f \left(c\right) \geq f \left(x\right) \end{gather} が成り立つならば、 $c$ は $f$ の局所的最大点あるいは極大点と呼ばれ、$f \left(c\right)$ は $f$ の極大値 local maximum と呼ばれる。
もし、上の不等式よりも強く、$c$ の十分近くの $c$ と異なるすべての $x$ に対して \begin{gather} f \left(c\right) \gt f \left(x\right) \end{gather} が成り立つならば、 $c$ は $f$ の強い意味の極大点、$f \left(c\right)$ は $f$ の強い意味の極大値と呼ばれる。
同様に、$c$ が $f$ の極小点であるというのは、$c$ の十分近くの $c$ と異なるすべての $x$ に対して \begin{gather} f \left(c\right) \le f \left(x\right) \end{gather} が成り立つことを意味する。
関数 $f$ の極大点、極小点は合わせて $f$ の極値点と呼ばれ、極大値、極小値は合わせて極値 extremum と呼ばれる。
極値の微分係数
【定理】
極値の微分係数
Derivative of Extremum
$I$ をある区間 $I$ で定義された関数、$c$ を $I$ の1つの点とし、$c$ は $I$ の端点ではないとする。$I$ は $f$ の極大点あるいは極小点であるとし、$f$ は $c$ において微分可能であるとする。そのとき \begin{gather} f^\prime \left(c\right)=0 \end{gather} である。
証明
$c$ が $f$ の極大点であるする。$c$ は $I$ の端点ではないので、$h$ を絶対値が十分小さい正または負の数とすると、$c+h$ も $I$ に属する。そして、$f$ が $c$ において微分可能なので、極限値 \begin{gather} \lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}}=f^\prime \left(c\right) \end{gather} が存在する。 $c$ は $f$ の極大点なので、$ \left|h\right|$ が十分小さいとき \begin{gather} f \left(c\right) \geq f \left(c+h\right)\\ f \left(c+h\right)-f \left(c\right) \le 0 \end{gather} よって、$0 \lt h$ のときには \begin{gather} \lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}} \le 0 \end{gather} 同様に $h \lt 0$ のときには \begin{gather} \lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}} \geq 0 \end{gather} 微分可能性の定義より、上の2つの極限は、どちらも $f^\prime \left(c\right)$ に等しくなければならない。ゆえに \begin{gather} 0 \le f^\prime \left(c\right) \le 0\Leftrightarrow f^\prime \left(c\right)=0 \end{gather} 極小値である場合も同様。 $\blacksquare$
ロルの定理
【定理】
ロルの定理
Rolle's Theorem
関数 $f \left(x\right)$ が閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続であるとし、 \begin{gather} f \left(b\right)=f \left(a\right) \end{gather} かつ、開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能であるとき、 \begin{gather} f^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather} を満たす $c$ が少なくとも1つ存在する。
証明
[Ⅰ]最大値の場合
$f \left(a\right) \lt f \left(x\right)$ をみたす $x$ があれば、最大値・最小値の定理より、$f \left(x\right)$ は最大値
\begin{gather}
f \left(c\right) \quad a \lt c \lt b
\end{gather}
をもつ。
$f \left(c\right)$ は最大値なので、$c$ より $h \left( \neq 0\right)$ だけずれた点の $y$ 座標 $f \left(c+h\right)$ は必ず、
\begin{gather}
f \left(c\right) \geq f \left(c+h\right) \quad h \neq 0\tag{1}
\end{gather}
[i]$0 \lt h$ のとき
式 $(1)$ より、
\begin{gather}
f \left(c+h\right)-f \left(c\right) \le 0
\end{gather}
両辺を $h$ で割ると、
\begin{gather}
\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h} \le 0
\end{gather}
極限を取ると、
\begin{gather}
\lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}}=f^\prime \left(c\right) \le 0
\end{gather}
[ii]$h \lt 0$ のとき
式 $(1)$ より、
\begin{gather}
f \left(c+h\right)-f \left(c\right) \le 0
\end{gather}
両辺を $h \left( \lt 0\right)$ で割ると、
\begin{gather}
\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h} \geq 0
\end{gather}
極限を取ると、
\begin{gather}
\lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}}=f^\prime \left(c\right) \geq 0
\end{gather}
以上、[i]、[ii]より、 \begin{gather} 0 \le f^\prime \left(c\right) \le 0\\ f^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather}
[Ⅱ]最小値の場合
$f \left(x\right) \lt f \left(a\right)$ をみたす $x$ があれば、最大値・最小値の定理より、$f \left(x\right)$ は最小値\begin{gather}
f \left(c\right) \quad a \lt c \lt b
\end{gather}
をもつ。
$f \left(c\right)$ は最小値なので、$c$ より $h \left( \neq 0\right)$ だけずれた点の $y$ 座標 $f \left(c+h\right)$ は必ず、
\begin{gather}
f \left(c\right) \le f \left(c+h\right) \quad h \neq 0\tag{2}
\end{gather}
[i]$0 \lt h$ のとき
式 $(2)$ より、
\begin{gather}
f \left(c+h\right)-f \left(c\right) \geq 0
\end{gather}
両辺を $h$ で割ると、
\begin{gather}
\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h} \geq 0
\end{gather}
極限を取ると、
\begin{gather}
\lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}}=f^\prime \left(c\right) \geq 0
\end{gather}
[ii]$h \lt 0$ のとき
式 $(2)$ より、
\begin{gather}
f \left(c+h\right)-f \left(c\right) \geq 0
\end{gather}
両辺を $h \left( \lt 0\right)$ で割ると、
\begin{gather}
\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h} \le 0
\end{gather}
極限を取ると、
\begin{gather}
\lim_{h\rightarrow0}{\frac{f \left(c+h\right)-f \left(c\right)}{h}}=f^\prime \left(c\right) \le 0
\end{gather}
以上、[i]、[ii]より、 \begin{gather} 0 \le f^\prime \left(c\right) \le 0\\ f^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather}
[Ⅲ]定数関数のとき \begin{gather} 0 \le f^\prime \left(c\right) \le 0\\ f^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather}
$f \left(x\right) \gt f \left(a\right),f \left(x\right) \lt f \left(a\right)$ をみたす $x$ が存在しないとき、$y=f \left(x\right)$ は定数関数 $y=f \left(a\right)$ となるので、$a \lt x \lt b$ の範囲のすべての $x$ が \begin{gather} f^\prime \left(x\right)=0 \end{gather} を満たす。 すなわち、 \begin{gather} f^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather} を満たす $c$ が存在する。
以上[Ⅰ][Ⅱ][Ⅲ]より、ロルの定理は成り立つ。 $\blacksquare$
平均値の定理
【定理】
平均値の定理
Mean-Value Theorem
関数 $f \left(x\right)$ が閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続、開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能ならば、 \begin{gather} \frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a}=f^\prime \left(c\right) \quad a \lt c \lt b \end{gather} を満たす $c$ が少なくとも1つ存在する。
証明
曲線 \begin{gather} y=f \left(x\right) \quad a \le x \le b \end{gather} の両端点 \begin{gather} A \left\{a,f \left(a\right)\right\} \quad B \left\{b,f \left(b\right)\right\} \end{gather} を通る直線の方程式は \begin{gather} y=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \left(x-a\right)+f \left(a\right) \end{gather} 曲線 $y=f \left(x\right)$ と直線 $AB$ との差関数を $F \left(x\right)$ とおくと、 \begin{align} F \left(x\right)&=f \left(x\right)- \left\{\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \left(x-a\right)+f \left(a\right)\right\}\\ &=f \left(x\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \left(x-a\right)-f \left(a\right)\tag{1} \end{align} 式 $(1)$ に $x=a,b$ を代入すると、 \begin{align} F \left(a\right)&=f \left(a\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \left(a-a\right)-f \left(a\right)\\ &=f \left(a\right)-f \left(a\right)\\ &=0 \end{align} \begin{align} F \left(b\right)&=f \left(b\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \left(b-a\right)-f \left(a\right)\\ &=f \left(b\right)-f \left(a\right)- \left\{f \left(b\right)-f \left(a\right)\right\}\\ &=0 \end{align} 仮定より、$F \left(x\right)$ は、①閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続、②開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能、③$F \left(a\right)=F \left(b\right)$ であることから、ロルの定理により、 \begin{gather} F^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather} をみたす $c$ が必ず存在する。 式 $(1)$ の両辺を $x$ で微分すると、 \begin{gather} F^\prime \left(x\right)=f^\prime \left(x\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \end{gather} ここで、$F^\prime \left(c\right)=0$ をみたす $c$ が必ず存在するので、 \begin{gather} F^\prime \left(c\right)=f^\prime \left(c\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a}=0\\ f^\prime \left(c\right)=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \end{gather} したがって、①閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続、②開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能な関数 $f \left(x\right)$ に対して、 \begin{gather} f^\prime \left(c\right)=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{b-a} \end{gather} を満たす $c$ が少なくとも1つ存在する。 $\blacksquare$
コーシーの平均値の定理
【定理】
コーシーの平均値の定理
Cauchy's Mean-Value Theorem
関数 $f \left(x\right),g \left(x\right)$ が閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続、開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能、開区間 $ \left(a,b\right)$ で \begin{gather} g^\prime \left(x\right)=0 \end{gather} \begin{gather} g \left(a\right) \neq g \left(b\right) \end{gather} ならば、 \begin{gather} \frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)}=\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)} \quad a \lt c \lt b \end{gather} を満たす $c$ が少なくとも1つ存在する。
証明
$XY$ 座標平面上に媒介変数 $x$ で表された曲線 $C$ \begin{gather} \left\{\begin{matrix}\begin{matrix}X=g \left(x\right)\\Y=f \left(x\right)\\\end{matrix}&a \lt x \lt b\\\end{matrix}\right. \end{gather} があるとする。 曲線 $C$ 上の両端点 \begin{gather} A \left\{g \left(a\right),f \left(a\right)\right\} \quad B \left\{g \left(b\right),f \left(b\right)\right\} \end{gather} を通る直線の方程式は \begin{align} Y&=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{X-g \left(a\right)\right\}+f \left(a\right)\\ &=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{g \left(x\right)-g \left(a\right)\right\}+f \left(a\right) \end{align} ここで、$Y=f \left(x\right)$ と直線 $AB$ の差関数 $F \left(x\right)$ をとすると、 \begin{align} F \left(x\right)&=f \left(x\right)- \left\{\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{g \left(x\right)-g \left(a\right)\right\}+f \left(a\right)\right\}\\ &=f \left(x\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{g \left(x\right)-g \left(a\right)\right\}-f \left(a\right)\tag{1} \end{align} 式 $(1)$ に $x=a,b$ を代人すると、 \begin{align} F \left(a\right)&=f \left(a\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{g \left(a\right)-g \left(a\right)\right\}-f \left(a\right)\\ &=f \left(a\right)-f \left(a\right)\\ &=0 \end{align} \begin{align} F \left(b\right)&=f \left(b\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \left\{g \left(b\right)-g \left(a\right)\right\}-f \left(a\right)\\ &=f \left(b\right)-f \left(a\right)- \left\{f \left(b\right)-f \left(a\right)\right\}\\ &=0 \end{align} 仮定より、$F \left(x\right)$ は、①閉区間 $ \left[a,b\right]$ で連続、②開区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能、③$F \left(a\right)=F \left(b\right)$ であることから、ロルの定理により、 \begin{gather} F^\prime \left(c\right)=0 \quad a \lt c \lt b \end{gather} をみたす $c$ が必ず存在する。 式 $(1)$ の両辺を $x$ で微分すると、 \begin{gather} F^\prime \left(x\right)=f^\prime \left(x\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)}g^\prime \left(x\right) \end{gather} ここで、$F^\prime \left(c\right)=0$ をみたす $c$ が必ず存在するので、 \begin{gather} F^\prime \left(c\right)=f^\prime \left(c\right)-\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)}g^\prime \left(c\right)=0\\ \frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}=\frac{f \left(b\right)-f \left(a\right)}{g \left(b\right)-g \left(a\right)} \end{gather} $\blacksquare$
ロピタルの定理
【定理】
ロピタルの定理
l{\prime}Hôpital{\prime}s Rule
関数 $f \left(x\right),g \left(x\right)$ が①ともに区間 $ \left(a,b\right)$ で微分可能、②この区間のすべての点 $x$ において \begin{gather} g^\prime \left(x\right) \neq 0 \end{gather} また、③ $x\rightarrow a \quad $のとき$ \quad \frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}\rightarrow\alpha$ とする。 さらに④次の仮定 $A$、または仮定 $B$ が満たされているとする。
仮定$A$
$x\rightarrow a$ のとき
\begin{gather}
f \left(x\right)\rightarrow0 \quad \mathrm{and} \quad g \left(x\right)\rightarrow0
\end{gather}
すなわち、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\frac{0}{0}
\end{gather}
の不定形となる。
仮定$B$
$x\rightarrow a$ のとき
\begin{gather}
f \left(x\right)\rightarrow\infty \quad \mathrm{and} \quad g \left(x\right)\rightarrow\infty
\end{gather}
すなわち、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\frac{\infty}{\infty}
\end{gather}
の不定形となる。
このとき、 \begin{gather} \lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}} \end{gather} が成り立つ。
証明
[Ⅰ]$\frac{0}{0}$ 型の不定形
コーシーの平均値の定理の $b$ に $x$ を代入して、$f \left(a\right)=g \left(a\right)=0$ より、
\begin{gather}
\frac{f \left(x\right)-f \left(a\right)}{g \left(x\right)-g \left(a\right)}=\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}\\
\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}=\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}\\
a \lt c \lt x \quad x \lt c \lt a
\end{gather}
ここで、$x\rightarrow a$ のとき、はさみ打ちの原理から、
\begin{gather}
c\rightarrow a
\end{gather}
よって、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\lim_{x,c\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}}=\lim_{c\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}}
\end{gather}
したがって、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}}
\end{gather}
$\blacksquare$
[Ⅱ]$\frac{\infty}{\infty}$ 型の不定形
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}}=\alpha
\end{gather}
とすると、
$\varepsilon-\delta$ 論法によって、
\begin{gather}
0 \lt \left|x-a\right| \lt \delta\Rightarrow \left|\frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}-\alpha\right| \lt \varepsilon\tag{1}
\end{gather}
コーシーの平均値の定理より、
\begin{gather}
\frac{f \left(x\right)-f \left(b\right)}{g \left(x\right)-g \left(b\right)}=\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}
b \lt c \lt x \left( \lt a\right) \quad \left(a \lt \right)x \lt c \lt b
\end{gather}
をみたす $c$ が必ず存在する。
この式の左辺を変形すると、
\begin{align}
\frac{f \left(x\right) \left(1-\frac{f \left(b\right)}{f \left(x\right)}\right)}{g \left(x\right) \left(1-\frac{g \left(b\right)}{g \left(x\right)}\right)}&=\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)} \cdot \frac{1-\frac{f \left(b\right)}{f \left(x\right)}}{1-\frac{g \left(b\right)}{g \left(x\right)}}\\
&=\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}\tag{2}
\end{align}
$b$ を十分 $a$ に近くとれば、$c$ は $b$ よりさらに $a$ に近くなり、
\begin{gather}
0 \lt \left|c-a\right| \lt \delta
\end{gather}
とすることができる。
よって式 $(1)$ より、
\begin{gather}
\left|\frac{f^\prime \left(c\right)}{g^\prime \left(c\right)}-\alpha\right| \lt \varepsilon
\end{gather}
式 $(2)$ を代入すると、
\begin{gather}
\left|\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)} \cdot \frac{1-\frac{f \left(b\right)}{f \left(x\right)}}{1-\frac{g \left(b\right)}{g \left(x\right)}}-\alpha\right| \lt \varepsilon
\end{gather}
ここで、$b$ を固定して、$x\rightarrow a$ とすると、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{f \left(a\right)}=\lim_{x\rightarrow a}{g \left(a\right)}=\pm\infty
\end{gather}
より、
\begin{gather}
\frac{f \left(b\right)}{f \left(x\right)}\rightarrow0 \quad \frac{g \left(b\right)}{g \left(x\right)}\rightarrow0
\end{gather}
また、$0 \lt \left|x-a\right| \lt \delta$ となるので、
\begin{gather}
\left|\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)} \cdot \frac{1-\frac{f \left(b\right)}{f \left(x\right)}}{1-\frac{g \left(b\right)}{g \left(x\right)}}-\alpha\right|\rightarrow \left|\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}-\alpha\right| \lt \varepsilon\tag{3}
\end{gather}
どんなに小さい正の数 $\varepsilon$ に対しても式 $(3)$ は成り立つので、
\begin{gather}
\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f \left(x\right)}{g \left(x\right)}}=\lim_{x\rightarrow a}{\frac{f^\prime \left(x\right)}{g^\prime \left(x\right)}}
\end{gather}
が成り立つ。
$\blacksquare$
参考文献
- 松坂 和夫 著. 数学読本 4. 新装版, 岩波書店, 2019, p.899-907, p.976-979
- 馬場 敬之 著. 微分積分キャンパス・ゼミ. 改訂6, マセマ出版社, 2019, p.80-87
- ロルの定理,平均値の定理とその証明. 高校数学の美しい物語. 2022-08-03. https://manabitimes.jp/math/1151.
- ロピタルの定理③(ロルの定理). 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」. 2020-01-25. ロピタルの定理③(ロルの定理).
- ロピタルの定理④(平均値の定理). 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」. 2020-01-29. ロピタルの定理④(平均値の定理).
- ロピタルの定理⑤(コーシーの平均値の定理). 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」. 2020-02-01. ロピタルの定理⑤(コーシーの平均値の定理).
- ロピタルの定理⑥(定理の証明). 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」. 2020-02-05. ロピタルの定理⑥(定理の証明).
- 【微積分#36】ロピタルの定理. AKITOの勉強チャンネル. 2019-08-11. 【微積分#36】ロピタルの定理.
0 件のコメント:
コメントを投稿